小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと 絵が上手いは性格が良いとは限らない? テレレのおばちゃん 高校生のえかき、制服を着てる? FacebookTwitterLINE えかきは1947年5月3日京都で産まれる。小、中、高校と里で育ち、東京芸大を受験。 一次通過(実技試験)でも学科は能験に(能力試験)反対してたので、鉛筆を転がしながら○×式を適当に記入したそうです。当然落ちました。 大学は諦めて、外国へ行こうと、体力作りの為まずは北海道へ牧場の仕事へと考えたえかきは、父親に猛反対されて、代わりに親友が行くことになりました。 親友はお前の代わりに行って苦労したんやと今だにぼやかれてます。父親は北海道行きを反対したので、一番遠い国へ息子は行く気になったのだと思っていたようです。 負け惜しみで言ってるのかも知れませんが、東京芸大へ行けなかったので今の俺があるのだそうです。 1968年にアルゼンチンへ渡る。 共有:投稿
マリアイネスえかきのつま 仕事で役に立っていると実感する方がお金を頂くより満足度あり お金の為だけの一生はむなしさを感じると思う. 勿論お金のためにも働くのですが、どのような職業であれ、サラリ-マン、自営業、芸術家、その他、政...
マリアイネスえかきのつま 愛とは相手や対象を慈しみ大切にしたいと言う思いがあれば、すべて愛 えかきに知り合った頃喫茶店でナプキンに描く 愛、사랑(salang)、爱、love,amor,amour 言葉が違えどもすべてが同じ意味...
マリアイネスえかきのつま 若き日には老人の心等解らなかりし仕事場で20代の若者の返事にがっくり 若き日には老人の心等解らなかりし 絵描きの詞 えかきの詞ですが、誰も人を責められない 自分も若い頃には老人になった時のことは想像もしなか...
マリアイネスえかきのつま えかきのつまはマルコ水産海苔工場へ行き始めて海苔養殖に興味持った 父が大学へ行かなくても一生が勉強だと言ってた まさにその通りです で夢は力をくれる 夢は成長させる 未来への希望も 多分五年程前から行き...
自然栽培は地球を救う? 性格が良い人も悪い人もいるこの世の中しあわせになるのにはどう生きる 性格がいい人の特徴 素直で思いやりがある 世の中には損得勘定で動く人が多い、自分にとって損か得かを考えに入れて、天秤にかけ、打算的に...
マリアイネスえかきのつま 500.000円でインドのカレ-食べたいですか? カレ-のレシピを500.000円で売った。買った人は三店舗まで増やしたそうです。 テレレさんも500.000円でレシピを買って提供して下さ...
絵とお茶テレレ(画廊喫茶)のこと 先生と子供達が絵とお茶テレレでピアノカフェと風呂敷市も合わせて開催 絵とお茶テレレをオープンして9年目に突入している 本当に月日が流れるのは早いとつくづく思う今日この頃です とっても優しい大家さんとの出会...
マリアイネスえかきのつま 楽しかった、福山市沼隈町能登原地区のとんど祭り 1980年代は10年京都に住む アルゼンチン生まれ育ちのえかきのつまは1980年に初めて日本の地を踏んだ、そして京都に住む えかきの...