仕事で役に立っていると実感する方がお金を頂くより満足度あり

B!

お金の為だけの一生はむなしさを感じると思う.

勿論お金のためにも働くのですが、どのような職業であれ、サラリ-マン、自営業、芸術家、その他、政治家は特に国民のために政治を行って頂きたい.

ただお給料を頂くのではなく、少しでも誰かのため、会社のためになっているかが大切だと思う.

工場の仕事は単純かも知れませんが、やはり考えながらしないとわやになる. 一つのことにのめりこみ全体の状況が見えてないのは私的には落ち着かなくて、全部気になって、精神的には一杯一杯になって何倍も疲れる.

一筋で愛される旦那様はしあわせでしょうけれど、、、

 

 人は何故仕事をする?

答えのない出口かも

-生活をするため

-生きていくため

-やりたいことをするため

-人として成長するため

-仕事がたのしいから

-人脈を増やすため

-豊かな人生を歩むため

-将来に備えて

-手に職をつけるため

-キャリアを築くため、など

 

仕事をすることに意味を、とは難しいかも.一人ひとりの考えは違うし、なぜ仕事をするのか?という問いに正確はないかも.

多くの人は働かなければ生きていけない、食べるためには働かなければという.

お金や生活のために仕事をすると言うだけで、楽しく生きられるのでしょうか?

 

やりたいことをやり、世の中に貢献し、仕事に夢中になれて、そして楽しいと思える仕事をする、成長、人脈を増やすため.

世代を超えたお付き合いが実りある人生を送るのがポイント.

仕事をする意味を持つことで前向きになれ、生活に笑顔が増えて、しあわせを感じる.

人それぞれ理想とする形があり、こうすればいいという法則がない.

だれもがしあわせになりたいと願う.

しあわせとはもともと物事の巡り合わせが良い事、楽しい事.

不平や不満がなく、満ち足りている.健康状態やお金、結婚しているかどうかに関係なく、毎日楽しく過ごしていれば幸福な状態.

 

 

幸福度を高め幸せになる7つの方法は?

1-他人と自分を比較することをやめる

2-仕事や趣味など自分の本当に好きなことをやる

3-普段からポジティブな言葉を口にする癖をつける

4-常に笑顔で生活する習慣をつける

5-心から好きな人と結婚して家庭を持つ

6-何でも腹を割って話せる親友を作る

7-家族との時間を大切にする

 

末雄叔父、私のポンチョと祖父の眼鏡をかけて松の下家にて
娘と福州市にて
大阪海遊館にて
湯村温泉にて
帝釈峡にて、タケル高校のバレ-で靭帯損傷
城崎温泉にて
小川家だけでは最後の家族旅行
京都にて

 

常に心に余裕ができ、ストレスフリ-な人生を送れる、そして人の役に立って周囲から感謝されたり、褒められたりしたときにえかきの妻はしあわせである.

 

「磊磊落落は何て読む? 面白い!  らいらいらくらく

意味:」は「らい」と読み、石が石がゴロゴロある様子、小さなことにこだわらない
磊落」は細かなことにこだわらない、心が広い様」  ネット検索より

 

最新の記事はこちらから