小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと 小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)個展in岡山県井原市七日市画廊 テレレのおばちゃん 瀬戸内の海 板に日本画 FacebookTwitterLINE 陶芸家、主人の50年以上の友人が画廊開店 井原市には初の画廊だそう このような時期にとも思うが、、、 美術、ア-ト、絵とかで今のギシギシしたこの世の中を少しでも心を穏やかにと思うのは私だけでしょうか? どうぞふらっと遊びに、癒しに行って下さればうれしいです えかきとそのつまは各木曜日だけ在廊、そのほかの日は面白い画廊主がお応対いたします、北村悟さまどうぞよろしくお願い申し上げます 畳に置き物みたいに座っておられる えかきのつま拝 共有:投稿
マリアイネスのこと 両親アルゼンチンへ移住して様々なことにチャレンジ何年かタバコ栽培も たばこ栽培 タバコ栽培は大変だったぐらいしかえかきのつまの思い出にはない 子供の頃も手伝い、結婚して家族と同居しているときにも 父...
マリアイネスえかきのつま 中国山地ここで食っていけるの?「おかげさまで、元気にやってます」 アルゼンチン生まれ育ちのえかきのつまは日本で骨を埋めることになると思っている とは言え人生ままにならないのが現実でもあり、面白い所でもあ...
マリアイネスえかきのつま えかきのつまはえかきも陶芸家も似た人生を送る違いますと言われそう 始まりはシンプルであった アルゼンチン生まれ育ちのえかきのつまはぼやいた 日本では美味しいピザを食べたことはないとKCに言った 熊本のヒグラ...
マリアイネスえかきのつま 若い頃のえかきのつまの絵を観て今の私を見て”うそじゃろう”と呟く 「うそじゃろう」と言った方は地元のあるお医者様、ある日まだ草深に住んでいる頃自宅へ絵を買いに来られた時 とってもお世話になっているので反...
マリアイネスえかきのつま 日本酒のおつまみはししゃもでしょ柳葉魚と書き北海道の太平洋に生息 フエリ-で上陸して、初日に車中泊したのがむかわの道の駅 ハプニングはえかきのつまの旅にはつきもの 20時には閉店とある 急ぎ足で道の...
小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと 坂本竜馬のように生きたいえかき お龍さんみたいになれないつま 平成11年6月(1999年)備後美術が素敵な記事を書いて下さった。 とっても良い思い出になっている。...
小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと えかきのダ-リンはどんな人? こんな人 知り合って47年間生活を共にしてます。妻から見た夫は頑固そのもの。自分が中心で世界が回っていると思っている。 無口だった私ですが最...
マリアイネスえかきのつま 桜の花が散って、今では藤の花が満開、咲いて散り行く短し人生のよう 毎年楽しみにしてた花見は花粉症で今ではそうでもない ジャングル生まれ育ちのえかきのつまは絶対花粉症には縁がないと確信してた 知り合いの花粉...