小さな出来事は人生に影響する、えかきになった訳

 

 

 

高校進学に好きだった女子と同じ学校へ行ってたらえかきにはなっていなかった

そして多分私との出会いもなかった

えかきはふてくされて幼稚園からの親友と日吉ヶ丘という美術高校を受験した

多分軽~い気持ちで受験した、絵は小学校の頃から賞をいただいたりはしてた

いつからえかきで生きていこうと決心したのかは知らないのである

結婚何年目かには、お勤めを、宝石の営業マンを、サラリ-マンには絶対不向きな性格

悩んだ?かはつまとしては疑問なのですが、相談された?かは定かな記憶はない

多分この時から絵描きとして人生を全うすると自分の中では決めたのでしょうか?

絵を描き続けるかやめるかは今まで何回かは悩んだと感じてる、私のどうにかなるさと違って、A型は眠れない夜もあったに違いない

「奥さん?家計簿をつけんしゃい」ある教育者に指摘された

お金は入らない、入らない、出費ばかりでびっくりするからつけませんと冗談交じりに返答

 

えかきのつまを46年ほどしている、経験している本人ではないと、きっちり毎月お給料が入る訳でもないので、入らなかったり、入らなかったり、偶に入ったりの生活は想像できないと思う

ある芸術家の友人が私たちの子供たちに言って聞かせてた「お父さんは筆一本で3人も子供を育てたことは凄いんだよ」と

そうかも知れませんが、えかきのつまは大変だと言う人もいれば、いいね~と言われる人も多い。いいね~と言われる方たちに絵描きの妻になってみますか?とお聞きしたら大体無言

「私は無理という方も」、えかきのつま、マリアイネスはのほほんと付き添ってきたからやってこれたのかしら?

 

 

えかき、画家、小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)はつまが言うのは照れくさいけれど、多彩な人である

水彩画、水墨画、油彩画、日本画となんでもこいであるの世界である

どんな素材にも描く、和紙、キャンパス、鏡、ガラス、板、テ-ブル、画用紙、等々

 

        水彩画とは?

水彩画の歴史は非常に古く、旧石器時代のヨ-ロッパ-で洞窟に描かれている

水に溶ける絵の具で描いた絵、水彩絵の具で描かれた絵を水彩画という

透明水彩と不透明水彩(ガッシュ)がある

 

1976年、新婚旅行
阿伏兎観音、福山市沼隈町
春の鞆の浦
富士山
えかきと長女

 

 

         水墨画とは?

主に中国、朝鮮、日本などの東アジアの国々で墨を使って描かれ、淡い色彩が付けられる場合もありますが、普通はすべてが墨の色一色で描かれた絵画

墨を使って、線だけではなく画的に使った表現やぼかしを用いることで画面に濃淡、明暗を表す点が大きな特徴

 

 

長女ミルタとベル
干支のトラ
鳩を追いかける圭
娘の誕生日
飼ってた猫、パタヤ

 

 

        油彩画とは?

油絵具は、顔料を油で練った絵の具、水を一切含まず、薄める時には油を足して薄める

油の成分が固まることで、顔料がキャンパスに定着します

 

 

アルゼンチン、ブエノスアイレス、街角

 

 

タケル、ヒトシとマントネグロ、アルゼンチンにて

 

 

 

原爆の図

 

 

 

太陽の子供達、アルゼンチン、ブルサコにて

 

 

 

タンスの引き戸にアルゼンチン北部

 

 

 

鞆の浦、阿蒙珍味さんから

 

 

 

牡丹,花梨のタンスの開きに

 

 

 

娘の家族

 

 

 

タケルとチョン  アルゼンチンにて

 

 

 

ヒトシとミルタ チョンとトップ

 

 

      日本画とは?

古く中国から伝えられ、長い歴史の中で形成された絵画・膠(にかわ)を接着剤として天然産の色科や墨を用いて表現される

日本の伝統的な絵画、明治時代に西洋からたくさんの文物が輸入された、その一つに西洋画(油彩画)があり、それらと区別するために生まれた言葉である、外国人によって付けられた

日本画は紙か絹、漆喰に描かれる

えかきの豊実は木にも描いている

 

 

板に尾道水路

 

 

 

板に大分の渓谷

 

 

 

吉田さんと行った渓谷

 

 

 

油彩画  ウルグアイ  クラシックカ~

 

 

 

パンソンと甥

 

 

 

板に瀬戸内

 

 

 

秋月、額は畳を折る器具の一部

 

 

 

ミシオネス  ブランコ遊び

 

 

 

御所の枝垂れ桜

 

 

 

板に福州市

 

どの絵の具で描くかは、自分の感性で決めるようです

 

      好きこそ物の上手なれ

 

大体の絵かきの性格は頑固であったりスタンドプレ-であったり、クセが強く個性的な人が多いのも特徴と言われる

頑固であるのは身に染みてます、偶にはどうにかならないものなのかと悲しくなる時もある

子供達から「母君が選んだ旦那なのでしょうって」

忘れてました、そうでした

確信をもって言えるのは、本人はちょ~しあわせだと思います

好きなことをしながら、えかきとして人生を謳歌してる

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事