🩵🕊️ 平和を願う絵たち

古い蔵の中で

広島県福山市.内海町ロ3018

「絵とお茶テレレ」の奥に、

ひっそりと佇む古い蔵があります。

この蔵では、戦争を知らない世代にも「平和とは何か」を感じてもらうために、夫.小川憲一豊実

(おがわけんいちほうじつ)が描き続けてきた反戦の絵を展示しています。

「静かに時を重ねる蔵-絵とお茶テレレの奥にて」

絵で伝える「いのち」の尊さ

爆撃の炎、泣き叫ぶ母の姿、祈る

子ども。

一枚一枚の絵には、誰かの痛みを

背負いながらも、

「もう二度と同じこことをくり返して

はいけない」という願いが込められています。

豊実が描く人々の表情には、

恐れよりも希望が宿ってます。

戦争の中にも確かに生きていた

”人の光”を見つめることで、

私たちは「生きる」という意味をも

う一度考えされます。

見る人に委ねる空間

蔵の中には。静けさの中に心を映す

空間です。

光と影,絵と絵の間にながれる空気

を感じながら、

訪れた方それぞれが自分の想いと

向き合います。

学校の子どもたちが見学に訪れる

こともありますが、

内容が重く、受け止め方が難しい

時もあります。

だからこそ、ここでは何も強制せ

ず、静かに見つめてもらうことを

大切にしています。

平和への願い

戦争を知らない世代へ、

そして、絵を通して「いのちの価

値」を伝えたい全ての人へ。

蔵の展示は、過去を責めるためで

はなく、

未来を信じるための絵たちです。

一枚の絵が、

誰かの心の奥に小さな光として届

きますように。

 

アクセス

⁂ 所在地: 広島県福山市内海町ロ

3018

⁂ 「画廊喫茶 絵とお茶テレレ」 敷地内.蔵にて展示

⁂ 見学をご希望の方は、喫茶ご利

用の際にお声かけください。

&お問い合わせ

作品や展示についてのご質問.見学予約などは、

下記フオ-ムまたはメールにてお気軽にお送り下さい。

ブログ「えかきのつま」もぜ

ひご覧ください。

メ-ル: mariainesmatsunoshita@gmail.com

またはお問い合わせフォ-ムへ

https://ekakinotsuma.com↗️

          小川憲一豊実&マリアイネス拝