ようこそ、絵とお茶テレレへ

60年間以上絵を描きつづけてきたえかき小川
憲一豊実(ほうじつ)と
妻のマリアイネスとで、はじめた絵とお茶の店テレレを
どうぞよろしくお願いします。
えかきは 京都、西陣に生まれ育ち、20歳の時、げた
履いて船に乗ってアルゼンティンへ絵を描きに行きました。
南米あちこち15年位放浪しながら絵を描いて回りました。
”かみさんはアルゼンチン日系二世の古風な人であります。
今内海町という海のそばに住んでおります。海は何時間でも、
ぼーと見つめていても飽きることがありません。
近くに鞆の浦、尾道、しまなみ海道がありどこを
眺めても絵になります。
未来に行ったり、子供の頃に戻ったりしてくれます。
人生は知識を暗記することも大切ですが、
感動することがもっと大切だと思っております。
もっとも必要なことは、この驚くという
体験をたくさん持つことだと信じています。" えかきより
静かな島、田島の片隅にある、昔風な画廊喫茶です。
100年を超える古民家をそのままに、
夫.小川憲一豊実が描いた絵と、
南米の飲み物「テレレ」楽しめる空間として開いています。
古い木の香り、差し込む光、絵に囲まれた時間ーー
ここで過ごすひとときが、あなたの心を少しでもやわらげますように。
メニュ-のご紹介
夏は冷たいテレレが人気。
アルゼンチンでは日常の飲み物として親しまれている。
ハーブの香りの豊かな「冷たいマテ茶」です

手づくりの軽食もご用意しています
⊕ エンパナーダ (南米のミートパイ)
⊕ チーパ (もちもちのチーズパン)
⊕ キャッサバフライなど
すべて心をこめて手つくりしています。
ギャラリーの空間
店内には季節ごとに変わる絵画を展示しています。
全部が夫の作品、家族の思い出を描いた絵、日本や
外国の景色を描いた絵。
訪れる方の心に響く一枚を、どうぞごゆっくりご覧ください。
併設の「蔵」では、平和をテーマにした作品も展示しています。
(詳しくは「蔵の展示ー平和を願ってー」ぺ-ジへ
営業時間.アクセス
✙ 営業日:土.日.月
✙ 営業時間:11:00~17.00
✙ 定休日: 火.水.木.金
✙ 住所:福山市内海町ロ3018
✙ 駐車場: あり(数台)
福山駅からバスで1時間ほどのところです。
内海町へはバス便があまりありません。
車でお越しの方は福山駅から車で40分
位かかります。
絵とお茶テレレより
絵とお茶テレレ、どちらも人をやさしくします。
一人で静かに過ごす時間も、誰かと語り合うひとときも、
ここでの時間が少しでもあなたの力になりますように。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
画廊喫茶 絵とお茶テレレ
小川憲一豊実.マリアイネス拝



