マリアイネスのこと 人間は必ず死ぬ運命、4歳でこの世を去ったおにいちゃんの人生は短すぎる テレレのおばちゃん 東京の叔父さんの里帰りのおみあげ羊羹を食べる Facebook postLINE 人生はそれぞれ違って当たり前 鹿児島県桐原にて 両親と優二兄ちゃん2歳 母、尾竹家にて中谷 父方のおじいちゃんと松の下盛行 叔父ちゃんとおにいちゃん アルゼンチンに住んでいるきょうだいが家系図を作りたいということで身内情報を日本に住んでいる私に頼んで来た。父方の戸籍謄本を従妹にお願いして取り寄せてもらった。 父は7人きょうだいだと思っていたのですが、10人と知って驚きを隠せない。七人の内お会いできなかったのが一人の叔父ちゃん、長男だと信じてた。父がよくこの叔父ちゃんのことを話してた。お爺ちゃんが弓を引いた瞬間に叔父ちゃんはトイレから出てきて目に当たり失明して、義眼だったと。 後の三人の父のきょうだいは、2日、一年、と3年ほどの寿命だったようです。昔は短命であった理由は医学や科学が発達してなかったから? 何人かの友人に私は化け物扱いされる、永遠に生きると断言する。あり得ない話。「俺が死んだらあ~してこ~して」と頼まれる。嫌ですときっぱり断る、第一どちらが先に逝くかわからないし。とんでもないことをお願いしてくる友人もいる。嫌、いや~とだだこねる。 人生は人それぞれ違って当たり前とは言いますが納得がいかない時もある。 若くして亡くなられる人は、やはり運命なのでしょうか? 鹿児島県の財部で1952年に長男として誕生、親がアルゼンチンへ移住するとのことで3歳で三か月の船旅でブエノスアイレスへ着き、そこからまた1300キロ北へと汽車で向かった。 私が生まれ、三ケ月後には事故死した。思い出は唯一両親が話してたことだけと写真である。特に個人的にはお兄ちゃんとの思いでもなく、寂しさつのります。 母が言ってた、優二は空を飛ぶ飛行機をみ上げては「00ちゃんのとこへ連れてって~」と叫んでたと。 一人で遊び相手はいなく、両親は仕事で忙しく構ってあげられなく、つまらなく、寂しかったのでしょう。 写真は残っている、モノクロ写真ですが、この世に存在した証拠はある。毎年11月28日の命日にはお兄ちゃんの供養をして、大切な兄を偲んでた。 もし生きてたら私はお兄ちゃんと呼べて、こんなに強い性格ではなく、甘えられてしおらしい人間になってた?かも。辰年だったので、今年69歳、2月18日生まれなので。 父は今年の1月に、そして母は14年前にお兄ちゃんのところへ旅立ったので、三人で仲良く語り合い、私たちを見守っているのかしら?一緒にいたときには言えなかった「ありがとう」,あなた達のお陰で今の私はある。 移住先にて1955年 優二にいちゃん ミシオネス、オベラにて ^ 共有:投稿
マリアイネスえかきのつま 魚夢、オコゼとヒラメの専門店へ、偶にアルバイトへ行くえかきのつま 夢見る魚と書いて魚夢(うお-む)と読む 絵とお茶テレレがある場所から見たら島の反対側、魚夢さんからみたらテレレが反対?かわかりませんが、...
マリアイネスえかきのつま 四度目の憧れの北海道へ妻はえかきが作品創りの為に行く旅に御供する 今回も車中泊で舞鶴からフェリ-で小樽で北海道上陸した 人は何故旅をするのでしょうか? この問いに明確な答えを出すのには、人はなぜ...
小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと えかきは計画なしで子供たちを学校休ませて旅に出る 計画どおりに進むのは面白い 計画通りに進まないのはもっと面白い 経験はしないくらいなら、したほうがいい 良い出来事も悪い経験も自分の肥...
マリアイネスえかきのつま 日本の春夏秋冬景色はとても美しいが花見花粉症のえかきのつまは辛い ジャングル生まれ育ちのえかきのつまは花粉症に絶対はならないと信じていた 一人の花粉症友人がそのうち絶対なるわよ”「コップの水いっぱいになると...
小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと 小川憲一豊実えかきの一生をかけた、第一の仕事は描くこと、反戦の絵も 小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)はライフワ-クとしてえかきなので描くこと、戦争に反対という意味で何年も描き続けてきた. ず~と貧乏...
マリアイネスえかきのつま 血縁の人々は、他人よりも絆が強い、親戚が絵とお茶テレレへ来られた 初めてお会いしても何となく親しみを感じる それは血のつながりがあるからでしょうか? 他人より絆が強いからでしょうか? 言葉では説明でき...
小川憲一豊実(おがわけんいちほうじつ)のこと 「被害者の私からあなたへ」上田さんの証言Storytelling for Tomorrowより https://www.youtube.com/watch?v=hqCma1IM1Wk ヒロシマとナガサキへの原爆投下から76年─。 あの...